合唱/女声・児童合唱

305 件中 261~280件を表示

並び替え
三善 晃:女声合唱とピアノのための「三つの夜想」

演奏時間:16分

三善 晃:女声合唱とピアノのための「三つの夜想」

ISBN978-4-11-718757-1

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,800 yen

村松英子の初期の詩集「ひとつの魔法」からの三篇をもとに作曲。「三つの抒情」と対をなす作品として人気の曲です。

三善 晃:童声合唱とピアノのための組曲「のら犬ドジ」

ISBN978-4-11-718756-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,600 yen

のら犬と少年の出逢い、のら犬であるというだけで殺されていくドジの死までの愛の交流を描いています。

三善 晃:女声合唱のための組曲「月夜三唱」/女声合唱曲「麦藁帽子」

ISBN978-4-11-718751-9

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,600 yen

月夜三唱は抒情的な美しい作品として、演奏会やコンクールでしばしば歌われている名作です。立原道造詩による小品「麦藁帽子」と合本しました。

林 光:「いつも風 流れる川」女声合唱とピアノのために

演奏時間:25分

林 光:「いつも風 流れる川」女声合唱とピアノのために

ISBN978-4-11-718749-6

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,500 yen

詩人・宗左近が百人一首に触発されて書いた詩の中から五篇を選び作曲しました。

林 光:「ダボハゼのうた」/児童合唱のために「ぼくらの町は川っぷち」

ISBN978-4-11-718740-3

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,300 yen

ダボハゼがの見た人間世界の移りかわりを、ちょっぴり皮肉を交え、素朴にうたい上げた作品です。

林 光:「島こども歌 1」童声[あるいは女声]合唱とピアノのために

演奏時間:25分

林 光:「島こども歌 1」童声[あるいは女声]合唱とピアノのために

ISBN978-4-11-718739-7

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,200 yen

沖縄の童歌をもとに、楽しい合唱曲に仕上げています。

山田耕筰歌曲による女声合唱曲集

山田耕筰 作曲/林 雄一郎 編曲・監修

ISBN978-4-11-718726-7

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,700 yen

1975年刊行「山田耕筰歌曲による女声合唱曲集1」(林 雄一郎・編曲)を新たに編集し、第1集の中から15曲、さらに、「赤とんぼ」「からたちの花」等の名曲はもちろん、まだまだ埋もれている名曲を含めた15曲を追加し、全30曲を一冊にまとめました。

藤島昌寿:女声合唱のための「月光微韻」/「レモン哀歌」

ISBN978-4-11-718710-6

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,300 yen

合唱音楽の醍醐味は人間集団の調和(ハーモニー)であり、その美しい調和の創造に自分も参加しているという悦びです。その悦びをひとりでも多くの人と共に体験したい、体験していただきたいという作曲者の願いが込められた作品です。

溝上 日出夫:中原中也の詩による「四つの女声合唱曲」

演奏時間:18分

溝上 日出夫:中原中也の詩による「四つの女声合唱曲」

ISBN978-4-11-718705-2

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 800 yen

1997年9月23日に山口県教育会館ホールで行われた「復活スルヤ演奏会'97」と中原中也記念館の委嘱により作曲、YM フラウエンコールにより初演されました。

溝上 日出夫:合唱曲集「見なれた風景」

ISBN978-4-11-718704-5

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 800 yen

作曲時には児童合唱として演奏されたが、女声合唱団でもよいでしょう。

溝上 日出夫:女声合唱組曲「花の香を追って」

尾崎左永子 詩

ISBN978-4-11-718703-8

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,500 yen

溝上 日出夫:女声合唱のためのエッセイ「古寺慕情」

ISBN978-4-11-718702-1

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 400 yen

古寺のもつ壮大なイメージを、明るさを持って表現した作品です。お母さんコーラスに最適な響きの美しい作品。

溝上 日出夫:少年少女合唱組曲「けものたちのうた」

ISBN978-4-11-718701-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 500 yen

ユーモラスな動物たちの生態を豊かに歌い上げた、楽しい合唱曲です。演奏会、コンクールに最適です。

湯山 昭:少年合唱(女声合唱)とピアノのための タブロー「北陸の子ども歌」

ISBN978-4-11-718680-2

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,700 yen

一柳 慧:児童合唱のための「ヴォイス・フィールド」

演奏時間:29分

一柳 慧:児童合唱のための「ヴォイス・フィールド」

ISBN978-4-11-718660-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,200 yen

ひばり児童合唱団の委嘱作品、昭和49年1月に初演されました。谷川俊太郎「ことばあそびうた」より、しりとり遊び、早口言葉、ごろ合わせなどを素材にしました。

一柳 慧:女声合唱と笙のための「朝の頌歌」

ISBN978-4-11-718659-8

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,200 yen

戦後間もなく書かれた大岡信の詩は、新しい社会、新しい秩序を希望する美しい朝とのイメージをひとつにするものです。和楽器の笙をオブリガートに用い、朝の光、象徴としての少女のイメージともダブらせます。

小林秀雄:無伴奏女声合唱のための もつとたのしくて

立原道造 詩

ISBN978-4-11-718653-6

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,200 yen

立原道造の3篇の詩を選び作曲。誰でも楽しく、歌いやすいように書かれた無伴奏女声合唱作品。コンサートにお薦めです。

小林秀雄:女声合唱アルバム 愛のささやき

野上 彰、峯 陽、白砂 葉、薩摩 忠:詩

ISBN978-4-11-718652-9

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,900 yen

小林秀雄の代表作「落葉松」が2部合唱でも歌えるようになりました。また、「まっかな秋」は3部合唱に編曲され、さらに深みあるハーモニーでお楽しみいただけます。

小林秀雄:女声合唱曲集 パリの花束

演奏時間:21分

小林秀雄:女声合唱曲集 パリの花束

ISBN978-4-11-718649-9

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,600 yen

パリをこよなく愛し、一年の内で自由に過ごせる期間をパリで過ごすという作曲者、小林秀雄が、詩人、白砂葉のパリを歌った美しい詩に出会い、ここに7曲の女声合唱曲が誕生しました。ピアノ伴奏付きの曲が3曲、ア・カペラの曲が4曲収められ、ア・カペラの曲は初めて挑戦される方にも歌いやすく、コンサートにもお薦めな、パリの美しく豊かな香り溢れる女声合唱曲集です。

小林秀雄:無伴奏女声合唱のための「五つの心象」

演奏時間:21分

小林秀雄:無伴奏女声合唱のための「五つの心象」

ISBN978-4-11-718648-2

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,600 yen

2006年10月16日、東京レディース・シンガーズ委嘱初演。

商品カテゴリ
絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名