楽譜・商品検索結果
6,018 件中 181~200件を表示
- 並び替え
野平多美 解説
ISBN978-4-11-890701-7
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,400 yen
シューマンのピアノ協奏曲はドイツ・ロマン派コンチェルトの名作で、作曲者が新天地のドレスデンで完成した全3楽章のコンチェルトです。
ISBN978-4-11-550272-7
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 1,600 yen
2023年6月新刊。委嘱:岩見玲奈、大阪初演:2022年10月16日、大阪音楽大学ザ・カレッジ・オペラハウス(大阪)「岩見玲奈マリンバリサイタル」
ISBN978-4-11-550271-0
- 管楽器/打楽器
- 打楽器
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 2,000 yen
2023年6月新刊。2人による楽器を対置させるのではなく、同軸上の扱いによって音響の交差が可能となる状況設定を試みた。
歌 山野さと子
ISBN978-4-11-984048-1
- CD・DVD
JPY: 2,400 yen
新沢としひこプロデュース 山野さと子がうたう あおぞらSONGS 第二弾!
藤原 順 解説
ISBN978-4-11-897451-4
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,100 yen
2023年5月新刊。バロックの代表的名曲〈四季〉のスコアが、ひとまわり大きくなり、きれいで読みやすくなりました。
ISBN978-4-11-773738-7
- 歌集・メロディ譜
- 歌謡・ポピュラー
JPY: 2,200 yen
2023年5月新刊。大人が楽しめるコード・メロディー譜の大全集!オリジナルに沿ったイントロ・間奏・後奏が付いているので、カラオケ練習の伴奏に、弾き語りに、バンド演奏に最適です。
ISBN978-4-11-773736-3
- 歌集・メロディ譜
- 歌謡・ポピュラー
JPY: 2,200 yen
2023年5月新刊。大人が楽しめるコード・メロディー譜の大全集!オリジナルに沿ったイントロ・間奏・後奏が付いているので、カラオケ練習の伴奏に、弾き語りに、バンド演奏に最適です。
ISBN978-4-11-728272-6
- 声楽/合唱
- 声楽
- 声楽/曲集(日本歌曲)
JPY: 1,800 yen
2023年5月新刊。I II IIIの三部から成り、日本列島の東から南までの歌たちが時空を越えてこの歌集に結ぶ。
ISBN978-4-11-590239-8
- アンサンブル/室内楽
- 打楽器アンサンブル
JPY: 2,300 yen
2023年5月新刊。キールティムカは顔と手だけの聖獣像で、ヒンズー教の寺院などの門の上に鎮座しており、その顔の睨みで外敵邪気を払う。
ISBN978-4-11-550270-3
- 管楽器/打楽器
- アンサンブル/室内楽
- 打楽器
- 打楽器アンサンブル
- 打楽器/作曲家作品
JPY: 3,200 yen
2023年5月新刊。これまでの池辺 晋一郎マリンバ作品はソロを中心として、特殊マレットや指を使用するなど実験的側面の強いものが多かったが、本作ではマリンバ本来の音像を求めている。
萩谷克己
ISBN978-4-11-549023-9
- 管楽器/打楽器
- トロンボーン
- トロンボーン/作曲家作品
JPY: 1,500 yen
2023年5月新刊。トロンボーン奏者の大切なレパートリー曲であり、学生・音大生の憧れの名曲である、リムスキー=コルサコフのコンチェルトの本格的なピアノ伴奏付き楽譜の出版です。
ISBN978-4-11-509545-8
- 管楽器/打楽器
- クラリネット
- クラリネット/作曲家作品
JPY: 1,700 yen
2023年5月新刊。2023年「第6回ジャック・ランスロ国際クラリネットコンクール」本選課題曲として、同コンクール委員会により委嘱された作品。
[標準]初級からのヴィオラ二重奏~ファースト・ポジションで楽しむアンサンブル~
酒主 明希音 編曲
ISBN978-4-11-322112-5
- 弦楽器
- ヴィオラ
- ヴィオラ/教本
JPY: 2,200 yen
2023年5月新刊。初級向けのヴィオラ・デュオ曲集。
野平多美 解説
ISBN978-4-11-892480-9
- オーケストラ/吹奏楽
- フルオーケストラ
JPY: 1,300 yen
バレエ音楽の「マ・メール・ロワ」は、ラヴェルの物語によるバレエのためのオーケストラ曲です。
山中 千佳子:無伴奏女声合唱のための みどりごがわれらのために生まれた
ISBN978-4-11-719532-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,000 yen
2023年4月新刊。「Puer natus est nobis」はクリスマスミサの入祭唱で、敬虔(けいけん)な中にもやや華やかさを内包し、親しみ深さが心に届くように作曲。
新沢 としひこ 詞・作曲/上田真樹 編曲
ISBN978-4-11-719531-6
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/混声合唱
JPY: 1,000 yen
2023年4月新刊。シンガーソングライターの新沢としひこが、宮城県と岩手県の小学生、高校生と交流し、こどもたちがいま心に感じていることを言葉にしてもらい、その言葉を詞にして作曲。
新沢 としひこ 詞・作曲/上田真樹 編曲
ISBN978-4-11-719530-9
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,000 yen
2023年4月新刊。シンガーソングライターの新沢としひこが、宮城県と岩手県の小学生、高校生と交流し、こどもたちがいま心に感じていることを言葉にしてもらい、その言葉を詞にして作曲。
新沢 としひこ 詞・作曲/上田真樹 編曲
ISBN978-4-11-719529-3
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,000 yen
2023年4月新刊。シンガーソングライターの新沢としひこが、宮城県と岩手県の小学生、高校生と交流し、こどもたちがいま心に感じていることを言葉にしてもらい、その言葉を詞にして作曲。
ISBN978-4-11-719383-1
- 声楽/合唱
- 合唱
- 合唱/女声・児童合唱
JPY: 1,000 yen
2023年4月新刊。「O magnum mysterium」はクリスマス当日の朝課で歌われるレスポンソリウムで、本曲は9つの部分から成り、①神秘の予約、②光が…、③生命たち、④秘蹟、⑤讃えよ、⑥気高さ、⑦アレルヤの渦、⑧涙するアレルヤ、⑨彼方へと、のモットーが付されている。