楽譜・商品検索結果

6,066 件中 241~260件を表示

並び替え
フランス世俗曲集(1)

フランス世俗曲集(1)

皆川達夫・高野紀子 編

ISBN978-4-11-732121-0

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/混声合唱

JPY: 1,500 yen

16世紀前半のフランスの代表的シャンソン作曲家、クレマン・ジャヌカンの作品集です。

朝岡 真木子歌曲集 2

貞松瑩子/西岡光秋/与謝野 晶子/まど・みちお/大竹典子/岡崎 カズヱ/立原道造/柏木隆雄/中野惠子/星乃 ミミナ/茨木 のり子/宮中雲子/宮田滋子/高村 光太郎 詩

ISBN978-4-11-728265-8

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 2,800 yen

朝岡 真木子の珠玉の歌曲作品集。

二期会日本歌曲研究会委嘱作品集 2

二期会日本歌曲研究会:編

ISBN978-4-11-728012-8

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(日本歌曲)

JPY: 2,800 yen

日本歌曲の振起・普及に力を注ぎ込んでいる二期会日本歌曲研究会の委嘱により生まれた、日本を代表する5人の作曲家による新しい日本の歌曲作品集第二弾。

水野七星:無伴奏女声・児童合唱組曲 尾張・三河のわらべうた〈その一〉

演奏時間:16分

水野七星:無伴奏女声・児童合唱組曲 尾張・三河のわらべうた〈その一〉

ISBN978-4-11-719221-6

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,700 yen

女声合唱団:クール・クレール委嘱作品。

トスティ歌曲による女声合唱曲集「アヴェ・マリア」

北村協一 編曲

ISBN978-4-11-719056-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,900 yen

適度にセンチメントで歌いやすく、流れるような旋律と和製のトスティ歌曲を、オリジナリティを損ねず、どの声部も歌いやすいメロディックな編曲が施されています。

ヨハン・シュトラウス(蒔田尚昊 編作):同声三部合唱による「蝙蝠のワルツ」

ISBN978-4-11-718613-0

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,800 yen

喜歌劇「蝙蝠」に含まれている美しいワルツやポルカを、この1冊で蝙蝠の魅力が堪能できる合唱曲に編作しました。同声三部で書かれていますが、男声でも女声でもまた混声六部でも歌えるよう工夫されています。

三善 晃:こどものための合唱組曲「オデコのこいつ」

ISBN978-4-11-718590-4

  • 声楽/合唱
  • 合唱
  • 合唱/女声・児童合唱

JPY: 1,900 yen

1972年びばり児童合唱団(指揮・田中信昭)委嘱・初演。

ヘンデル・アリア選集 1

渡部恵一郎/三澤寿喜 編

ISBN978-4-11-713201-4

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/曲集(外国歌曲)

JPY: 2,400 yen

18のオペラからアリア、アリオーゾ36を選曲し、対訳、解説を付しました。全曲原調。

コンコーネ50番(低声用)

畑中良輔 編

ISBN978-4-11-711440-9

  • 声楽/合唱
  • 声楽
  • 声楽/教本

JPY: 1,300 yen

本書はコンコーネ50番(中声用)を二・三度低く移調して、アルト、バリトン、バス等低音者のために書かれたもので、各曲の学習の仕方が付いています。

カノンのソルフェージュ

カノンのソルフェージュ

小笠原良一 編

ISBN978-4-11-700110-5

  • 音楽教育
  • ソルフェージュ、聴音

JPY: 1,300 yen

初歩の段階からカノンを使って複数で歌わせることによって、音楽上もっとも大切な和声感を養うためのソルフェージュ教材です。学校の副教材として幅広く利用できます。

楽典の学び方

楽典の学び方

池本武 著

ISBN978-4-11-646060-6

  • 音楽教育
  • 書籍
  • ピアノ
  • 幼児教育

JPY: 1,200 yen

初心者から音大受験生まで使用できる楽典の解説書です。小学校高学年、中学生、高校生、短大教育科と広い範囲で使用できるように、問題もごくやさしい併用問題を自習できるように編纂されています。

リトミックであそぼう リズムのおけいこ編

リトミックであそぼう リズムのおけいこ編

定成淡紅子 著

ISBN978-4-11-604984-9

  • 音楽教育
  • 鍵盤楽器
  • 幼児教育
  • ピアノ

JPY: 1,700 yen

A.ピアソラ/啼鵬:アディオス・ノニーノ

A.ピアソラ/啼鵬:アディオス・ノニーノ

須川展也 監修/啼鵬 編曲

ISBN978-4-11-560103-1

  • 管楽器/打楽器
  • サクソフォーン
  • サクソフォーン/作曲家作品

JPY: 1,400 yen

ピアソラの代表的ナンバーとサクソフォンとの出会いを、啼鵬(ていほう)の絶妙なアレンジがより印象深いものにしています。

池辺 晋一郎:スネアは唸り、そして飛翔する

池辺 晋一郎:スネアは唸り、そして飛翔する

ISBN978-4-11-550231-4

  • 管楽器/打楽器
  • 打楽器
  • 打楽器/作曲家作品

JPY: 1,500 yen

全音主催の2005年「四人組とその仲間たち」コンサート委嘱作品で、2005年11月18日、津田ホール(東京)にて、吉原すみれ(スネアドラム)により初演されました。

プロコフィエフ:フルート・ソナタ ニ長調 作品94

プロコフィエフ:フルート・ソナタ ニ長調 作品94

岩下智子:編

ISBN978-4-11-549015-4

  • 管楽器/打楽器
  • フルート/ピッコロ
  • フルート/ピッコロ/作曲家作品

JPY: 1,900 yen

ISR(International Standard Repertoires)は、全世界で最もスタンダードな管・弦楽器のレパートリー・シリーズです。

サン=サーンス オーボエとピアノのための ソナタ

サン=サーンス オーボエとピアノのための ソナタ

池田昭子・石田三和子 校訂

ISBN978-4-11-549008-6

  • 管楽器/打楽器
  • オーボエ
  • オーボエ/作曲家作品
  • 重版

JPY: 1,600 yen

カミーユ・サン=サーンスの生涯最後の作品となった1921年に作曲された3曲の木管楽器とピアノのためのソナタのひとつです。曲は、3楽章からなる古典様式に乗っ取った純粋器楽作品であり、シンプルながらも哀愁漂う旋律は、風のごとくに流れてストレスを感じさせない自然な音楽であり、プロのオーボエ奏者のみならず音楽学生も必ずといってよいほど演奏する名レパートリーのひとつであり、アマチュアにも取り組みやすいのが特長です。

池辺 晋一郎:クラリネットは走り、そして考える

ISBN978-4-11-509501-4

  • 管楽器/打楽器
  • クラリネット
  • クラリネット/作曲家作品

JPY: 1,000 yen

既刊「ホルンは怒り、しかし歌う」(ISBN4‐11‐580006‐2)に続く、クラリネット(B♭)のための独奏曲。そのタイトル通り、走り抜けるようなクラリネットのパッセージによるユニークな作品です。

アイルランドの歌と踊り

アイルランドの歌と踊り

金子健治:編曲

ISBN978-4-11-508215-1

  • 管楽器/打楽器
  • アンサンブル/室内楽
  • リコーダー
  • その他アンサンブル
  • リコーダー/曲集

JPY: 1,500 yen

世界中で愛されているアイリッシュ・トラッドの「サリーガーデン」や「小さな妖精の丘と大きな妖精の丘」などをリコーダー四重奏でお楽しみいただけます。

楽しいリコーダー・アンサンブル 1

楽しいリコーダー・アンサンブル 1

田中吉徳 編

ISBN978-4-11-507321-0

  • 管楽器/打楽器
  • リコーダー
  • リコーダー/教本

JPY: 800 yen

ソプラノを復習しながらアルトを導入し、この二種でアンサンブルを楽しむ小学校高学年向けのテキストです。

いきいきリコーダー アンサンブル編

いきいきリコーダー アンサンブル編

金子健治 編

ISBN978-4-11-507103-2

  • 管楽器/打楽器
  • アンサンブル/室内楽
  • リコーダー
  • その他アンサンブル
  • リコーダー/曲集
  • 重版

JPY: 1,200 yen

NHKテレビ「トゥトゥ・アンサンブル」「歌えリコーダー」「ふえは歌う」等の出演で著名な金子健治による好評のリコーダー教材「いきいきリコーダー」シリーズのアンサンブル編。

絞り込み条件
フリーワード
商品名
編・著者名
ISBN
978-4-11- -x